千葉にも山があったように、川があって滝もあります。山歩きの中でみられる滝を少し紹介します。
![]() |
左股が落差15メートルの黒滝 第96図 |
藪漕ぎ岩登り沢登りを伴う滝はここにはありません。
図番号 | 名前 |
場所 |
|
第03図 | 山口の不動滝 | 安場山の南、県道から近い | |
第13図 | 大久保の不動滝 | 白鳥小の南側、水田の奥 | |
第13図 | 石神不動の滝 | 養老渓谷駅北側 | |
第13図 | 吉堀の滝 | 国本橋 | |
第13図 | 牛堀の滝 | 国本橋 | |
第19図 | 梅ヶ瀬渓谷(川原歩き) | 大福山の南側 | |
第20図 | 七色の滝 | 黒川沼の西 | |
第20図 | おろちの滝 | 梅ヶ瀬渓谷入口北側 | |
第21図 | 小沢又の滝、滝ノ郷 | 小沢又幻の滝、粟又の滝の北 | |
第21図 | 粟又の滝(遊歩道) | バス停粟又の滝 | |
第21図 | 昇竜の滝、千代の滝、万代の滝 |
粟又の滝遊歩道 | |
第21図 | 川廻しの滝(涸れ多い) | ごりやくの湯 | |
第21図 | 金神(こんじん)の滝 | ごりやくの湯遊歩道奥 | |
※ | 第22図 | せせらぎの滝 |
西畑駅宇筒原せせらぎ橋西 |
第22図 | 田代滝 | 上総中野駅田代弓木川 | |
第22図 | 瀬越滝 | 国道、瀬越橋南湯倉94柱 | |
第23図 | 不動滝 | 総元駅南、不動橋西 | |
第23図 | 三滝 |
297号線バス停四ツ石、西 | |
第25図 | 黒滝 |
亀山湖折木沢東大入口付近 | |
第25図 | 桑ノ木沢(ポットホール見学) | 亀山湖折木沢猪峯橋 | |
第25図 | 滝原渓谷 | 滝原不動の滝 | |
第26図 | 雨恋いの滝 乞い? | 七里川キャンプ場小原橋 | |
第26図 | 黄和田橋の小滝 | 七里川温泉と堂沢吊り橋との中間 | |
第29図 | 箕滝(み) | たけのこ村東 | |
第30図 | 濃溝の滝、洞窟の滝(のうみぞ) | 清水瀬渓流広場 | |
第34図 | 不動滝。雄滝、雌滝。 | バス停四方木、東へ入る | |
第36図 | だるまノ滝 | 内浦山県民の森Aコース | |
第39図 | 泉川の滝 | 待崎川 | |
第39図 | 仲根の滝 | もうけ神社北側 | |
第60図 | 高宕大滝(たかご)上下二段 | バス停奥畑、高宕第一隧道 | |
第60図 | 行者の滝 | 高宕大滝林道支線終点左奥 | |
第56図 | 上白狐の岩瀬 | 小滝2滝別箇所にあり | |
第59図 | 喜与志の滝(きよし) | バス停石山、南、滝観橋 | |
※ | 第61図 | 豊英大滝(とよふさ) | 清和県民の森、大戸場滝 |
第62図 | 金谷川右岸の小滝 | 上流右岸の枝沢 | |
第65図 | 道止滝(どうとめ) | 長狭街道市井原上人塚 | |
※ | 第66図 | 白糸の滝 | 志駒山中地蔵堂南東郷橋 |
第66図 | 堂の滝 | 鴨川市富津市境の北側 | |
第73図 | 乙井沢の滝(おといざわ) | 佐久間ダム新長尾橋上流 | |
第73図 | 宮田の滝 | 佐久間ダム新長尾橋上流 | |
第73図 | タイノサ 滝ノ沢 | 井野 | |
第74図 | 外野不動滝(そとの) | 旧富山町外野三又複数 | |
※ | 第74図 | 津森山の細引き | 津森山北側 写真 |
※ | 第77図 | 白絹の滝 | 鴨川市主基から白絹不動 |
第80図 | 富山の小滝 | 富山西登山道脇 | |
第81図 | 沢山不動滝、棒滝 |
大畑の北、沢山不動尊 | |
第82図 | 荒川の滝 | BS瀬波戸北 荒川橋 | |
第82図 | 増間七滝。 |
増間ダム上流。(蔵=惣?) | |
第83図 | 鯨岡の滝の沢 | 鯨岡 | |
第84図 | 柱木牧の滝 | 大遠見橋上流 | |
第86図 | 金杖の滝(かなづえ) | 高鶴山南 | |
第86図 | 滝の沢三段の滝 | 高鶴山西 | |
第86図 | 星井滝 | 橋本 | |
第87図 | 太海不動滝(ふとみ) | 道の駅オーシャンパーク 浪切不動尊 |
|
第89図 | 大房不動滝(だいぶさ) | 大房岬内南芝生園地 | |
※ | 第96図 | 黒滝 | 和田町花園 |
第100図 | 伊戸不動滝 | 伊戸 | |
第104図 | 新乙王の滝 | 小松寺南 | |
第105図 | 久保の小滑滝 | 久保高坂 | |
第106図 | 大地作の滝 おおぢさく | せせらぎ 畑 | |
第107図 | 菅田の滝すげだのたき | グリーンライン沿い | |
第107図 | 館山市畑の東、三叉南 名不明 | 道路から見下ろせます | |
第108図 | 大川の滝 | 七浦 | |
第108図 | 白間津不動の滝 | 日枝神社海雲寺 | |
第108図 | 白間津の滝 | 西側 | |
第112図 | 塩浦不動の滝 | 乙浜 塩浦 | |
第112図 | 涼源寺の滝 | 白浜鍾乳洞 | |
ガイドマップの番号を記しても、個別のリンクは避けましたので、マップの目次へ。 この表以外にも少数の滝が 房総丘陵 の中にあります。 |
![]() |
津森山の細引き 旧バス停郡境の南 水源点検の径があります。 |
![]() |
展望台より豊英大滝を右岸から俯瞰する。第61図 大戸場の滝 |
![]() |
白糸の滝 志駒山中地蔵堂南東郷橋 第66図 |
![]() |
白絹の滝 鴨川市主基から白絹不動 第77図 |
せせらぎの滝 |
房総丘陵 ガイドマップ
こちらのページに移動していない滝が、まだ房総丘陵内にあります。
end