3067 長野県北アルプスの乗鞍岳のさらに南側
剣が峰ほか多数の頂上を持つ大きな山
![]() |
![]() |
![]() |
夏 曇天 | 夏 | 夏 曇天 |
田の原口 7合目 | 中の湯 | 摩利支天の東端部の避難小屋 |
![]() |
![]() |
![]() |
夏 | 夏 曇天 | 冬 |
飛騨頂上 五ノ池小屋 | 継子岳頂上の拝所 | 西穂高山荘付近から |
![]() |
![]() |
![]() |
夏 | 夏 女人堂から | 夏 金剛堂付近から |
行場小屋 | 左端に小さく剣が峰 | 田の原口 方面 |
![]() |
![]() |
![]() |
夏 | 夏 | 夏 斜面の黒い点は人です |
覚明堂 | 二の池を南側から | 剣が峰と登拝者の列 |
ホームに戻る 山の景色に戻る 前へ 次へ 開設者の山歩き2001に戻る
![]() |
![]() |
![]() |
夏 剣が峰 | 夏 剣が峰 | 夏 |
拝所 | 三角点 | 三の池 |
2014年秋の噴火によって、多数の人命とこれらの景色が失われました。 |