山歩き報告2011年下期

番号付けは逆にしております。

開設者の山歩き報告

31 12.28 三角点宇那 滑山 独鈷山 房総丘陵
30 12.15 和泉浅間山高倉山度祇巌山神楽石山 房総丘陵
29 12.10 香木原峠 房総丘陵        2012年上期へ
28 12.05 御嶽山 房総丘陵
27 12.05 真根沢歩道、真根坂歩道 房総丘陵
26 12.05 上修業堀間伐展示林歩道 房総丘陵
25 11.24 三條大塚山 房総丘陵
24 11.21 山之城城址、貢城遺跡 房総丘陵
23 11.12 権現山 房総丘陵
22 11.12 平塚浅間山 房総丘陵
21 11.12 三境 房総丘陵
20 11.08 山ノ神 房総丘陵
19 11.01 大山不動尊 房総丘陵
18 11.01 佐野釜沼阿弥陀寺三郡山 房総丘陵
17 11.01 上城遺跡 房総丘陵
16 11.01 堂の滝 房総丘陵
15 10.26 天羽城址 房総丘陵
14 10.26 物見塚山、トビ岩山、V風早 房総丘陵
13 10.10 妙本寺砦跡 房総丘陵
12 10.10 元名城山城跡 房総丘陵
11 10.10 保田八幡山 房総丘陵

10

10.10 城山砦跡(じょうやま・金谷川) 房総丘陵
10.06 三角点東口附近 房総丘陵
10.06 清和県民の森 房総丘陵
10.06 ロマンの森 房総丘陵
10.02 水室山 房総丘陵
09.28 天羽城址 不達 房総丘陵
09.24 不通の古道 房総丘陵
08.03 柚ノ木林道 房総丘陵

07.27 岩坂天王山 房総丘陵

1

07.09

金吊るし 房総丘陵      2011年上期へ

開設者の山歩き報告 

31 12.28 三角点宇那 滑山 独鈷山 房総丘陵
 滑山から宇那を目指しました。 帰りに独鈷山によりました。

30 12.15 和泉浅間山 高倉山 度祇巌山 神楽石山 房総丘陵
 和泉浅間山は鉄塔の下で僅か省略しましたが、神楽石山へ行きました。

29 12.10 香木原峠 房総丘陵
 銘川の東側の尾根筋をたどって香木原峠へ行きました。

28 12.05 御嶽山 房総丘陵
 養老渓谷に近い近い御嶽山へ行きました。モヒカン刈り山に改名しないでね。

27 12.05 真根沢歩道、真根坂歩道 房総丘陵
 8年前の麻綿原遭難のコースなどを歩きました。径はわからないままですが、
今回も本人は無事、帰ってきました

26 12.05 上修業堀間伐展示林歩道 房総丘陵
 養老渓谷の南、宇野辺の間伐林展示歩道を歩きました。

25 11.24 三條大塚山 房総丘陵
 上総中野駅に近い三條大塚山などを行きました。好展望です。

24 11.21 山之城城址、貢城遺跡 房総丘陵
 嶺岡浅間への径の途中にあるピークへ行きました。

23 11.12 権現山 房総丘陵
 大山千枚田から南へ進んで権現山へ行きました。

22 11.12 平塚浅間山 房総丘陵
 鴨川市の平塚にある平塚浅間山へ行きました。西隣の荒川浅間山へも
行きました。

21 11.12 三境 房総丘陵
 鴨川市・南房総市・鋸南町の三市町の三国境楢に三境とその西側の
馬頭観音文字塔ピークへ行きました。

20 11.08 鴨川山ノ神 房総丘陵
 バス停川岸(かし)坂上から大徳寺の東側を辿って三等三角点小町峰
山ノ神へ行きました。

19 11.01 大山不動尊 房総丘陵
 バス停金束から大山不動尊経の道路を歩きました。

18 11.01 佐野釜沼阿弥陀寺三郡山 房総丘陵
 バス停佐野から釜沼の阿弥陀寺を経由、三郡山への径を歩きました。
房日新聞が続分水嶺を歩く12で釜沼と紹介していたコースです。

17 11.01 上城遺跡 房総丘陵
 バス停古畑の北側、三島寺の裏山へ行きました。

16 11.01 堂の滝 房総丘陵
 鴨川市・富津市境のお堂の裏に岩壁があって、水が垂れていました。

15 10.26 天羽城址 房総丘陵
 天神山小学校前から花輪堰をとおり天羽城址を目指しました。
途中まで正しく進みました。径に濃い笹に阻まれて途中撤退しました。

14 10.26 物見塚山、トビ岩山、三等三角点風早 房総丘陵
 白狐の金毘羅橋から物見塚山へ行きました。そこから北へ進んで
三角点まで行きました。

13 10.10 妙本寺砦跡 房総丘陵
 妙本寺の境内に入り、その西側の山頂へ行きました。太鼓打場という
別名があるそうです。きょなん道の駅が足元に見えました。

12 10.10 元名城山城跡 房総丘陵
 関東ふれあいの道途中に鋸南町の浄水場があり、そこから目指しましたが、
入山できませんでした。

11 10.10 保田八幡山 房総丘陵
 バス停元名海岸の直ぐ南側の八幡神社の奥山は稲荷神社でした。

10 10.10 城山砦跡(じょうやま・金谷川) 房総丘陵
 鋸山の北側の道からそれました。頂上には石祠がありました。

9 10.06 三角点東口附近 房総丘陵
 林道東山泉の取り付き点の三角点東口から東へ進んで見ました。

8 10.06 清和県民の森 房総丘陵
 清和県民のホタルの里近くから尾根筋の道路を目指しました。

7 10.06 ロマンの森 房総丘陵
 ロマンの森の橋の脇から鉄骨階段を登り、お茶立て場への径を少し進みました。

6 10.02 水室山 房総丘陵
 地デジアンテナの工事で山頂の様子が天地動顛ほどに変わりました。北側の径と、
山頂はいずれは草で一杯になるでしょう。来年の5月くらいまでがお薦め時期です。
その後は手入れ次第でどうなるでしょう。裸地は草の深い泥の径になるでしょう。

5 09.28 天羽あもう城址 房総丘陵
 圓正寺さんに教えてもらって、磨崖仏を見ました。
奥の天羽城址を目指しましたが、行けませんでした。

4 09.24 不通の古道 房総丘陵
 富津警察署の裏、向山の南の尾根筋を横断して湊川と白狐川の尾根を越える
径を歩きました。今回、どの径も尾根を越えられませんでした。

3 08.03 柚ノ木林道 房総丘陵
 安房高山に近い柚ノ木林道を進み小町峰峠入口から銘川の分岐まで歩きました。

2 07.27 岩坂天王山 房総丘陵
 上総湊駅から岩坂天王山へ行きました。

1 07.09 金吊るし 房総丘陵
 高宕大滝から行者の滝付近へ行き、金吊るしへ行きました。

開設者の山歩き報告 2011年上期へ

end