山歩き報告2004年上期

番号付けは逆にしております。

開設者の山歩き報告

51 06.30 親水広場 房総丘陵                   2004年下期へ
50 06.30 もみの郷会所 房総丘陵
49 06.30 市原市市民の森 房総丘陵
48 06.14 二ツ山 嶺岡 房総丘陵
47 05.27 滝田城址 三芳村 房総丘陵
46 05.27 沢山不動 増間 房総丘陵
45 05.27 秋元城址 清和 房総丘陵
44 05.27 九十九谷 鹿野山 房総丘陵
43 05.25 鋸山 林道 房総丘陵
42 05.25 津森山 房総丘陵
41 05.25 房州アルプス 南環小から愛宕山 房総丘陵
40 05.22 鹿野山 神野寺鹿野山トンネル 房総丘陵
39 05.18 元清澄山 君津ふれあいパーク 房総丘陵
38 05.15 四万木西原 清澄山 房総丘陵
37 05.15 高天神山 清澄山 房総丘陵
36 05.15 外国樹種見本林 清澄山 房総丘陵
35 05.15 金毘羅山 鴨川 房総丘陵
34 05.12 大福山 房総丘陵
33 05.01 もみの郷 会所 房総丘陵
32 04.25 山中もみじロード 房総丘陵
31 04.18 嶺岡浅間 房総丘陵
30 04.18 高鶴山 房総丘陵
29 04.11 三郡山 房総丘陵
28 04.07 金毘羅山 房総丘陵
27 04.07 鴨川市和泉地区生活環境保全林 R−10 房総丘陵
26 04.05 内浦山県民の森 Aコース、Bコース 房総丘陵
25 04.03 嶺岡中央林道三号線 伊予ヶ岳 房総丘陵
24 03.28 水室山 滝の不動 房総丘陵
23 03.28 富津市民の森 野鳥の森 パノラマ広場 房総丘陵
22 03.16 安房高山 遊歩道A、Bコース 房総丘陵
21 03.14 元清澄山 鴨川市和泉地区生活環境保全林 保台ダム 房総丘陵
20 03.08 清水渓流公園 道の駅君津ふれあいパーク南 房総丘陵
19 03.08 内浦山県民の森 Cコース、Dコース 房総丘陵
18 02.28 大山不動尊 棚田倶楽部 房総丘陵
17 02.21 山中もみじロード 房総丘陵
16 02.21 大崩をくずれ水仙郷 房総丘陵
15 02.15 鋸山 房総丘陵
14 02.11 大福山 房総丘陵
13 02.08 麻綿原 石尊山 房総丘陵

12

02.01

清和県民の森 房総丘陵

11

01.30

鹿野山 房総丘陵

10

01.25

保台ダム上流和泉保全林 鴨川 房総丘陵

01.25

会所 見本林 房総丘陵

01.25

粟又の滝 房総丘陵

01.12

抱湖園 大塚山 和田浦 房総丘陵

01.10

魚見塚展望台 鴨川 房総丘陵

01.10

祓山 安房小湊 房総丘陵

01.6

三郡山 房総丘陵

01.6

安房高山 房総丘陵

01.6

嶺岡浅間 房総丘陵

01.3

元清澄山 金山ダム 房総丘陵               2003年

開設者の山歩き報告

51 06.30 親水広場 房総丘陵
 会所の西の民家もなくなった先に駐車場と仮設トイレと東屋がある。親水広場といい、
東側から階段を降りる。川の中の道を歩く。狭くてふかくて暗い谷に降りつく。
右手の壁に水が落ちている。見上げると、壁に丸い大きな穴があいている。
どうやってあそこに行くのだ。川を上流へ歩く。川ごとトンネルを潜る。
この後、麻綿原のアジサイ見物。

50 06.30 もみの郷会所 房総丘陵
 勝浦ダムから会所生活環境保全林管理道路を、時計回りにまわりました。
中央の半島の山道と西側の山道も回りました。
会所の分校
跡から番所跡にもどり、勝浦ダムに出ました。藪漕ぎ好き集まれ。

49 06.30 市原市市民の森 房総丘陵
 大福山と組み合わせたために前回は全部見られ無かったので、今回はこれですべて
みてまわったの。前回あった鹿さんには出会わなかった。

48 06.14 二ツ山 嶺岡 房総丘陵
 富山町山田から町境の尾根を歩いて、嶺岡中央林道一号線へ進む。大山の表示を
見て大田代の集落へ行く。自然の王国古代米の郷を抜ける。二ツ山北峰の神社を見、
林道に戻る。二ツ山の石碑を見て、大塚山を目指す。行き過ぎて、自衛隊の門まで、
往復。戻る。元名の鉱泉を見る。大日様から嶺岡キャンプ場を往復。大塚山は
行かれなかった。山田に戻って帰る。

47 05.27 滝田城址 三芳村 房総丘陵
 滝田郵便局のむかえから。上りに使った径はよく滑った。でも近日中に、
段々を作ります。本丸から展望台付近の方は段々径があって滑る事はありません。
ユニークな展望台があります。

46 05・27 沢山不動堂 増間 房総丘陵
 大日山の西側。棒滝というのがあった。坊滝は大日のほうだった。大畑のバス停から
ちょっと距離がある。長沢入口と湯之沢口はスクールバスのバス停じゃ。だまされるなよ。

45 05.27 秋元城址 清和 房総丘陵
 鹿野山の東側に近いところ、田中台のバス停のむかえ。虎口だとか曲輪だとか
標識があった。

44  05.27 九十九谷 鹿野山 房総丘陵
 鹿野山の九十九谷展望公園から、新日鉄の保養場の脇から下る径で九十九谷へ
行った。イノシシに掘り返された畦道で泥んこになるのを覚悟してたら、丸太が
二本づつ、並べられて普通に歩けるようになっていた。「あの橋」は青竹の手摺りと
滑り止めの横桟がなされていた。見る度、変わっていく。

開設者の山歩き報告

43 05.25 鋸山 林道 房総丘陵
 ヤマケイの分県ガイド旧版の沢登り地点より先の新版の林道通しで
開通記念碑まで行きました。

42 05.25 津森山 房総丘陵
 大崩から津守山へ行きました。(津守山が現地の標識でした) 

41 05.25 房州アルプス 南環小から愛宕山 房総丘陵
 南環小から愛宕山、267ピークなどを巡りました。内台観音にもお参りできました。

40 05.22 鹿野山神野寺鹿野山トンネル 房総丘陵
 神野寺の前から鹿野山トンネルを目指して本村へ行き、予定に無い径で神野寺前に
戻る。要するに径迷いの準遭難ですね。ソウナンデス。いいえ、ソウナノデス。
いいえ帰ってきました、日没までに。だって日が長いもん。曇っていたけど。

39 05.18 元清澄山 君津ふれあいパーク 房総丘陵
 君津ふれあいパークとか物産館というところから、衛星管制センターの脇を抜けて、
道路ばかりで、元清澄山を目指しました。最後に少し山歩きで頂上でした。
塚番所跡
から鍋石へ行きました。山渓の新版分県ガイドで簡単に紹介されている
コースです。でも真に受けると、誰かさんたちの二の舞よ。

38 05.15 四万木西原 清澄山 房総丘陵
 熊野神社を見てきました。

37 05.15 高天神山 清澄山 房総丘陵
 林道から脇にそれて、三角点を見てきました。

36 05.15 外国樹種見本林 清澄山 房総丘陵
 バス停の奥から一回りして来ました

35 05.15 金毘羅山 鴨川 房総丘陵
 もうけ神社から送電鉄塔を二つ。奥の院で下ってきました。

開設者の山歩き報告

34 05.12 大福山 房総丘陵
 月崎から大福山を往復しました。市原市市民の森内を少し歩いたら、小雨。
止めて帰り始めたら、完全に雨は止んじゃうの。

33 05.01 もみの郷 会所 房総丘陵
 見本林の所から勝浦ダムまで湖岸寄りに歩きました。

32 04.25 山中もみじロード 房総丘陵
 山中公民館付近から山中もみじロードの案内にしたがってABのコースと奥原
コースを巡りました。阿夫利神社にも登って見ました。開聞岳の開聞神社へ行くと、
社殿が北向きはこの社だけだといいますが、山中石尊山阿夫利神社も北向きでした。

31 04.18 嶺岡浅間 房総丘陵
 嶺岡浅間嶺岡中央林道側から行きました。一戦場スポーツ広場の脇から魚見塚
行きました。

30 04.18 高鶴山 房総丘陵
 太海駅から上神社まで歩いたら、下りのバスが来ていました。高鶴山を上ってから
風早のバス停へいきました。

29 04.11 三郡山 房総丘陵
 長狭中から三郡山へ。笹郷山の北斜面はよく刈り込まれていました。森林館に
近いところに下山しました。山中では人間にお一人出会いました。今回、
蛇の多かったこと。猿鹿はであわなかった。
(特に書かなくても二回に一回はサルや鹿を見ています)

28 04.07 金毘羅山 房総丘陵
 (广+寺)又は(痔−冫)神社から西嶺林道で進み、程よく尾根へ出て三角点へ。
北側で林道に出て、今度は尾根筋で南へ。西側によりすぎて龍泉寺の西側に下りた。

27 04.07 鴨川市和泉地区生活環境保全林 R−10 房総丘陵
 施設内のコース、R−1からR−5に進み、R−10に進んだ。R−7のところまで
行って、往復して帰った。なんのことかわからななぁ。それから第二展望台の少し先にも
行ってみたんだった。

開設者の山歩き報告

26 04.05 内浦山県民の森 Aコース、Bコース 房総丘陵
 施設内の駐車場からABコースの入口まで歩きますと、水車小屋と炭焼き小屋が
あります。Aコースは橋が流れていました。でも分けなく渡れましたので、    。
Bコース
は市町村の木が植えられていました。ついでに展望台(塔)を登ってみました。
腐って登れませんという札に納得して登りました。いい眺めでした。
樹木園も歩きました。内浦山林道も、ついでに往復しました。

25 04.03 嶺岡中央林道三号線 伊予ヶ岳 房総丘陵
 田子台の遺跡にこそ行きませんでしたが嶺岡林道を歩きました。東屋から
佐久間小を往復しました。明下(みょうが)も林道から往復しました。伊予ヶ岳
往復しました。県道で鋸南町の境から高速道の付近まで戻って、天寧寺の柏槙の
大木を見ました。安房勝山駅に近い蕎麦屋はうまかったよ。

24 03.28 水室山 滝の不動 房総丘陵
 水室山を往復しました。最後は藪漕ぎでした。滝の不動では、沢山の人が水を汲みに
来ていました。

23 03.28 富津市民の森 野鳥の森 パノラマ広場 房総丘陵
 野鳥の森からパノラマ広場へ行きました。愛宕山の西側の三角点にもよりました。
宇藤木橋から八坂神社により、高宕山へ行くルートで豊岡に戻りました。

22 03.16 安房高山 遊歩道A、Bコース 房総丘陵
 清和県民の森、森林館から安房高山へ行き、遊歩道A、Bコースを廻ってきました。

21 03.14 元清澄山 鴨川市和泉地区生活環境保全林 保台ダム 房総丘陵
 保全林入口の駐車場からR−7で元清澄山を目指しました。R−10の脇道は
道迷い。これは予定の内。でも、ここで泊まるつもりはないので、すぐ引き返しました。
めぼしいルートはこれでほとんど歩いた。残りはR−10と紅葉の林と
第二展望台くらいかな。保台ぼだいダムの湖をついでに一周。関係ないか。

20 03.08 清水渓流公園 道の駅君津ふれあいパーク南 房総丘陵
 立派な駐車場と営業日帰り温泉があり、公衆便所がある。川回しの結果、生まれた
本来なら水田になるところが、木道になっていました。水生植物が季節によっては
見られるのでしょうか。川洞の中に低い段の滝が数段並んだ姿は奇景です。

開設者の山歩き報告

19 03.08 内浦山県民の森 Cコース、Dコース 房総丘陵
 施設内の駐車場からCDコースの入口まで歩きますと、吊橋があります。Dコース
整備中のため通行止めでした。でも番人は居めせんでした。ので、    。
Cコースは立派な丸太の段段が出来ていました。CDの連絡道も歩いてみました。 

18 02.28 大山不動尊 棚田倶楽部 房総丘陵
 金束(こづか)から大山不動尊へ。大山橋で往復したのち、棚田倶楽部へ行く。
釜沼
を往復して、大田代へ。安国寺へ立ち寄る。古泉千樫の碑はこちらにはない。

17 02.21 山中もみじロード 房総丘陵
 山中もみじの里から天神様で東に進み、尾根道の道路をあるきました。途中から
たらの木のとげばかりの尾根径になりました。竹やぶをすぎて急登になったら、
三角点標がありました。(八丁山)南に進んだら道がなくなり帰れなくなりそうでしたが、
藪漕ぎと高巻きで長狭街道郡境に出ました。西に進んで神社の手前沢沿いの道に
入りました。道がなくなって山道になって沢の水を渡ったら田圃の脇で、天神様の
付近に戻ってきました。行きもよかったけれど帰りもこわくなかった。とおってきた。

16 02.21 大崩をくずれ水仙郷 房総丘陵
 大崩には赤バスと青バスが並んで車庫に居ましたが、峠まで往復して戻ってくると
お出かけでした。水仙祭りはとっくにおしまい。でもお花は未だ咲いています。
今度は梅ですね。

15 02.15 鋸山 房総丘陵
 保田駅から北へ高速道の下を潜ると大型車通行止め。
採石場は閉鎖されていたのだった。
左手の沢筋から尾根筋へ。林道開通記念碑のやや西側に出た。尾根筋は工事中。
階段がどんどん出来そうです。三角点よりパラボナ跡地の方が居心地がよく、
ここで休憩。ここから車力道で下山。ずいぶん早い下山だった。

14 02.11 大福山 房総丘陵
 大福山は雪景色。上総大久保駅に雪はなく。戻ってみると、山にも雪はなかった。

開設者の山歩き報告

13 02.08 麻綿原 石尊山 房総丘陵
 清澄山から麻綿原石尊山観音橋養老渓谷駅へと歩きました。最後は温泉で汗を
流しました。

12 02.01 清和県民の森 房総丘陵
 キャンプ場から鍵掛橋コースやフィットンチッドのみち、みつばつつじのみち
山並みのみちかわせみのみち新緑と紅葉のみちなど遊歩道ロッジ村コース
あるきました。通行止めとかこれより先に入らないでという看板も有りましたが、
そのうち2箇所は裏表逆でしたぁっ?

11 01.30 鹿野山 房総丘陵
 マザー牧場から関東ふれあいの道で林道を下り、沢歩きをしてから、九十九谷公園
いきました。阿久留王塚を見ました。秋元城址を目指して下りましたが、バスの時間に
追われて場所確認程度で終わり。午後中間にもう一本バス便が欲しい。

10 01.25 保台ダム上流和泉保全林 鴨川 房総丘陵
 保台ダムを下流から進んで、前回往復した看板の場所を確かめました。

9 01.25 会所 見本林 房総丘陵
 見本林のところと、会所分校をみました。

8 01.25 粟又の滝 房総丘陵
 原の台水月寺付近から養老渓谷に降りて、粟又の滝へ歩きました。でも、
今度行くなら南から歩いたほうがいいでしょうね。

7 01.12 抱湖園 大塚山 和田浦 房総丘陵
 和田浦浜千鳥の歌碑のあるところ、お花畑から抱湖園へ行く。溜池よん。でも桜が
咲いていたわ。ここから大塚山へ行ったなんて秘密よ。村社の祠は有ったけど、
三角点標は見つけられなかったんですもの。別な山じゃ有るまいしぃ。抱湖園
展望台からの眺めはなかなかよかった。烏場山に近いクスの大木を見ました。
五十蔵
から駒返しまで行って帰りました。馬じゃないのに。駒返しが正しい。end

6 01.10 魚見塚展望台 鴨川 房総丘陵
 鴨川漁港
弁天島などを見てから魚見塚を往復して、太海駅から帰った。end

5 01.10 祓山 安房小湊 房総丘陵
 行川なめかわアイランドからおせん転がしを経て誕生寺の裏手へ。
舎利塔の有る祓山を通り抜けました。end

4 01.06 三郡山 房総丘陵
 林道大幡線取り付き点から西へ進んで山頂へ行き、
東側の鞍部に下ってループだよ。end

3 01.06 安房高山 房総丘陵
 安房高山入口から安房高山を往復。end

2 01.06 嶺岡浅間 房総丘陵
 白滝不動から浅間神社を往復。主基バス停を往復。end

1 01.03 元清澄山 金山ダム 房総丘陵
 金山かねやまダムから元清澄山を往復しました。番所跡の少し上手のR5の数字に
従って、鴨川市和泉地区生活環境保全林整備事業(文字数が多いんだもの
合ってるかどうだか)という看板の前の梅林まで往復しました。
金山ダムバス停までも往復してみました。関係ないか。end

開設者の山歩き報告 2003年

end